製造業AIデータプラットフォーム CADDi

資料ダウンロード お問い合わせ

【CES直前8週連続セミナー第2週】製造業✕トランプ政権:第二次トランプ政権下で製造業はどう変わったか? 新たな政策とその影響を徹底解説

【CES直前8週連続セミナー第2週】製造業✕トランプ政権:第二次トランプ政権下で製造業はどう変わったか? 新たな政策とその影響を徹底解説

受付中

2025.10.24 (金) - ※開催日時はすべて日本時間

【CES直前8週連続セミナー第2週】製造業✕トランプ政権:第二次トランプ政権下で製造業はどう変わったか? 新たな政策とその影響を徹底解説

2025年も年間を通じて多くのウェビナーを開催してまいりました。年始のテクノロジーの祭典CES展示会の開催に合わせ、過去1年間に特に反響の大きかった政治情勢、サプライチェーン、M&Aなどのテーマを中心に、人気ウェビナーを再配信いたします。
グローバルな変化の潮流を改めて捉え直し、製造業のこれからを考える機会としてぜひご参加ください。

第二次トランプ政権の発足以降、製造業はどのような影響を受け、どのように変化しているのでしょうか?また、今後の展開はどのように予測されるのでしょうか?

キャディ株式会社がファシリテーターを務め、トランプ氏の再登板から半年が経過した今、実際に業界へ与えた影響と今後の展望についてディスカッションを行います。

こんな課題を持つ方におすすめ

  1. トランプ政権が製造業に与える影響を理解し、ビジネス戦略に活かしたい方
  2. 政策変化に伴うリスクやチャンスを把握し、アクションプランを検討したい方
  3. 製造業における新しいビジネスモデルや技術導入の可能性を探りたい方

アジェンダ

  1. トランプ新政権就任から製造業にまつわる政策の振り返り
  2. トランプ政権が今後の製造業に与える影響

登壇者

  • 西村博之

    西村博之

    日本経済新聞社 コメンテーター(米国駐在)

    霞ケ関や日米の金融・経済を長く取材。本社コメンテーター、論説委員、日経ニュースプラス9キャスター、Nikkei Asian Review News Editor、経済部次長、ニューヨーク記者・編集委員(2010~15年)、日銀・金融庁・経産省の各キャップを経験。トランプ政権の移民政策に関するルポが、世界新聞・ニュース発行者協会の18年「アジア・メディア賞」特集部門で銅賞。

無料参加お申し込み