〜データ資産活用により部門間連携を強化、全社DX推進の基盤となり、技術継承課題の解決へ〜
製造業でデジタル変革を目指すキャディ株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役:加藤 勇志郎、以下キャディ)が提供する製造業AIデータプラットフォームCADDiが、住友重機械建機クレーン株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:石田 和久、住友重機械工業株式会社100%出資、以下、HSC)に導入されたことをお知らせいたします。
同社はアプリケーションである製造業データ活用クラウドCADDi Drawerを活用することで、業務の効率化と部門間の連携強化を図り、全社的なDX推進の基盤構築を目指し、活用範囲を拡大しています。
■ 課題と導入背景
HSCは、住友重機械工業と日立建機のクレーン事業を統合して設立された建設機械メーカーです。クローラクレーンのリーディングカンパニーとして、主に55t~500tづりクローラクレーンや基礎機械などの製造、販売、サービスを行っています。
HSCは、事業統合した歴史を持ち、長年にわたり図面や部品情報検索の複雑な課題に直面していました。異なる管理体系の併存は、同じ部品に異なる部品番号が振られるといった課題を生み、統一されたコードが存在しない状況が、情報活用の非効率を深刻化させていました。この結果、熟練社員が「勘と経験」でしか必要な情報を探すことができない状況が常態化。本来、企業の未来を創るべき開発・設計業務に時間を割けないという喫緊の課題が、同社全体の生産性向上を阻んでいました。
さらに、部門ごとに情報がサイロ化し、類似図面を検索できず、類似部品が慢性的に増加し、在庫の増加、管理負担の増大という課題も抱えていました。
このたび、次世代の体制づくりへの変革の一つとして、知見の資産化を目指し、製造業AIデータプラットフォームCADDiの導入を決定しました。
■導入効果
CADDi Drawerの導入により、HSCは以下の効果を実現しました。
・技術伝承の円滑化と若手育成の加速: 過去の図面や仕様といった知見へのアクセスが容易になり、技術・ノウハウの引き継ぎや教育を円滑化しました。若手社員が自ら図面や部品の違いを学び、自発的に学習できる環境が整備され、新人育成を加速しています。また、埋もれがちな過去の知見が形式知化され、設計上の注意点や対策の可視化が実現されました。
・部品統合化と在庫・コスト削減への道筋: 類似図面の活用により、既存部品の兼用化や、類似部品の統合化への具体的な取り組みが開始されました。これにより、棚卸し時の調査時間削減や、部品種類の削減、管理負担の軽減、そして部品の削減が在庫削減へ貢献するという長期的な構想を推進しています。
・部門間連携の改善と顧客満足度向上: 他部門が自らCADDi Drawerを使って調べるようになり、開発部門への問い合わせ時間が減少しました。これにより、部門間のコミュニケーションの質が向上し、修理リードタイム短縮に貢献し、顧客満足度向上に寄与しています。生産技術、塗装、品質保証部門への横展開も進行し、全社的な情報集約化と組織全体の生産性向上、将来的な事業価値創造のための基盤として活用範囲拡大を目指し、取り組んでいます。
■ 製造業AIデータプラットフォームCADDi(キャディ)について( https://caddi.com/ )
製造業のエンジニアリングチェーン・サプライチェーン上のデータを解析・関連付け、インサイトを抽出することで、生産活動と意思決定を高度化するプロダクトです。祖業である部品調達事業での経験とAIを用いたテクノロジーの力を活用し、点在する経験とデータを資産に変え、競争力を高めます。
■ キャディ株式会社について( https://caddi.com/ja-jp/company/ )
キャディ株式会社は、「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに掲げ、点在するデータ・経験を資産化し、新たな価値を創出する「製造業AIデータプラットフォームCADDi」を開発・提供するスタートアップ企業です。アプリケーションである「製造業データ活用クラウドCADDi Drawer」「製造業AI見積クラウド CADDi Quote」をはじめ、今後もプラットフォーム上に様々なアプリケーションを提供予定です。日本をはじめアメリカ、ベトナム、タイを含む4カ国で事業を展開し、製造業のグローバルな変革を実現していきます。累計エクイティ資金調達額は257.3億円。
<会社概要>
本社所在地:東京都台東区浅草橋4-2-2 D’sVARIE浅草橋ビル(総合受付6階)
代 表 者:代表取締役 加藤勇志郎
設 立:2017年11月9日
資 本 金:257.3億円(資本準備金含む)
事業内容 :製造業AIデータプラットフォーム CADDiの開発運営
U R L :https://caddi.com/