開催終了
【見逃し配信】製造業における管理職のジレンマ 『現場意識改革』で8割解決できる
2024年6月20日(木)開催『製造業における管理職のジレンマ 『現場意識改革』で8割解決できる』について、アーカイブ動画を公開しましたので是非ご視聴ください。
2050年、日本の生産年齢人口は推定5300万人まで減少し、それに伴い製造業従事者も大幅に減少していくことが想定され、労働力の不足や国内需要の減少による経済規模の縮小など様々な社会的・経済的課題の深刻化が懸念されております。生産年齢人口が減少することで、より一層現場力の向上が求められる時代となります。現場力を向上するために、現場社員の意識改革が必要不可欠で、特にベテランの技術継承や育ててきた組織風土を、中堅/若手社員の意識に根付かせるために、どのような行動が求められるのか考えていく必要があります。
本セミナーでは、現場社員の意識改革をテーマとして、現場力を向上させる仕組みづくりについて解説していきます。早稲田大学大学院経営管理研究科 早稲田大学ビジネススクール 教授 入山 章栄氏を招き、現場と経営を変える仕組みづくりについて講演いただくとともに、設計/調達/製造現場の意識改革をまさに進めている企業様にも登壇いただきます。これからの時代に必要不可欠な『現場の意識改革』をみなさまと一緒に考えていきましょう!
アジェンダ
- 入山 章栄氏の講演
- キャディ株式会社の講演
- 大東精機株式会社の講演
登壇者
-
入山 章栄
早稲田大学大学院経営管理研究科 早稲田大学ビジネススクール教授
慶應義塾大学経済学部卒業、同大学院経済学研究科修士課程修了。三菱総合研究所で、主に自動車メーカー・国内外政府機関 への調査・コンサルティング業務に従事した後、2008 年に米ピッツバーグ大学経営大学院より Ph.D.(博士号)を取得。 同年より米ニューヨーク州立大学バッファロー校ビジネススクール助教授。 2013 年より早稲田大学大学院 早稲田大学ビジネススクール准教授。 2019 年より教授。専門は経営学。「Strategic Management Journal」など国際的な主要経営学術誌に論文を多数発表。著書は「世界標準の経営理論」(ダイヤモンド社)、「世界の経営学者はいま何を考えているのか」(英治出版)「ビジネススクールでは学べない 世界最先端の経営学」(日経 BP 社) 他。 メディアでも活発な情報発信を行っている。
-
松本 茂
大東精機株式会社執行役員 製造本部長
大東精機株式会社入社。製造本部 購買係に配属され、その後、購買係リーダーを務める。 1995年には、中国からの部品調達を検討・実施し、2003年では台湾、韓国からの部品調達を開始(現在も取引継続中)。 2009年からはコンサルタント指導による、製造革新プログラム(TFプロジェクト)に参加し、2011年には製造管理課 グループリーダーに就任。2013年からは製造本部 マネージャーとして、コンサルタント指導による、社内4S活動(IFプロジェクト)スタート。全社リーダーに任命される。2017年に製造本部 部長、2021年からは執行役員 製造本部長に就任。