開催終了
日米同時開催:製造業のM&A 〜企業価値向上の秘訣と取るべき戦略〜
製造業におけるM&Aを通じた事業成長と企業価値向上の秘訣をテーマにしたセミナーを開催します。外資PEファンド出身のキャディ株式会社CFOが、Danaher Corporation の事例を中心に、同社が30年間で400件を超えるM&Aを実施して、圧倒的な事業成長を遂げた戦略と歴史を紐解きます。また、スタートアップCFOとしての目線から、製造業とスタートアップの連携による新たな価値創出の可能性についても解説します。
さらに、PMI(Post-Merger Integration)の要諦として、製造業特有の課題解決に向けたテクノロジー活用事例もご紹介します。M&A戦略や統合プロセスに関する実践的な知見を得られるこの機会をぜひお見逃しなく!
こんな課題を持つ方におすすめ
- M&Aを活用した事業成長の方法を模索している方
- PMIでの課題を解決したい方
- スタートアップとの連携に関心がある方
- グローバル市場での競争力を高めたい方
アジェンダ
- 日系企業のM&Aトレンドと現状
- 米国企業の成功事例から学ぶM&A戦略
- 新テクノロジー活用に向けたスタートアップとの協業
- CADDiが取り組むPMIフェーズにおけるテクノロジー活用事例
登壇者
-
芳賀 亮太
キャディ株式会社 取締役CFO コーポレート本部長
東京大学大学院の工学系研究科航空宇宙工学専攻を卒業後、三菱商事にて自動車事業の海外展開に従事し、Harvard Business School にてMBAを取得。外資系投資ファンドのカーライルでヴァイス・プレジデントを務め、2021年よりキャディ入社。現在は取締役CFO コーポレート本部長として経営管理と資金調達を担当。自社の経営の健全性や収益性を確保し、顧客・パートナーのサクセスにつなげるための分析・施策実行を行う。対投資家へはエクイティ・ストーリーを構築し事業拡大に向けた出資を募る。
-
作道 圭吾
キャディ株式会社 Director of Global Sales
新卒で丸紅株式会社に入社。建設機械の海外販売代理店事業を担当。複数国に駐在し、新規代理店設立業務・現地代理店運営を通じ、日系建設機械メーカー様の海外販売を支援。ビジョン「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」に共感し、キャディ株式会社に入社。現在は、複数国に拠点をお持ちの企業様向けのテクノロジーを活用したグローバル連携を支援。