資料ダウンロード 無料トライアル

アルミ合金で最も主要なA5052の性質・特徴から表面処理方法まで解説

これだけは知っておくべきA5052の性質のポイント

  • 耐食性に優れている
  • 中程度の強度
  • 比較的溶接性が高い

A5052はマグネシウムとの合金

A5052とは5000系のアルミ合金で、アルミニウムにマグネシウム(以下Mgとする)を添付した合金の一種です。アルミ合金の中では最も一般的なものの1つで、その理由としてはA5052の特徴である耐食性、溶接性、強度が加工や工作に非常に向いているからです。

主な用途として、A5052はアルミ船舶、車両などに利用されています。

A5052の特徴は加工や工作に向いている

A5052の特徴として『耐食性』、『溶接性』、『中間程度の強度』が挙げられます。

耐食性

多くの金属は例外なく錆びます。例えば、トタン屋根や公園の鉄棒などが挙げられます。このような錆はどの金属も同じように錆びるかというとそうではありません。金属が錆びやすいかを決めるものとして「耐食性」があります。アルミニウムの特性として大気中で自然に金属表面に酸化被膜を形成するため、酸素と分子を遮断するので耐食性に優れる性質を持ちます。

特に5000系のアルミニウム合金はアルミニウムよりもイオン化傾向の高いマグネシウムを添加しているため、より酸化被膜を形成しやすく、耐久性は向上しています。さらに耐食性を向上させる必要がある時にはアルマイト処理を施し人工的に酸化被膜を形成することができます。マグネシウム添加量の多いA5083はより耐食性が良く、強度も優れているため船舶や化学プラントなどで使用されています。

溶接性

アルミニウムは熱が逃げてしまうため溶接性が少し劣る材料ですが、マグネシウムを添加して合金にすることで溶接性も向上します。

中間程度の強度

アルミニウムはもともと加工性の良い材料ですが、強度を強めることにより材料の加工性も落ちていきます。5000系のアルミニウム合金はマグネシウムを添加することで強度を高めています。その中でもA5052は中間程度の強度を持つ材質であり、かつ加工性の良好さも保たれた材質になっています。

A5052はどのアルマイト処理も可能

A5052などアルミニウム合金に対する表面処理としてはアルマイト処理が良く知られています。別名、陽極酸化被膜処理のことで、耐食性のある酸化被膜を人工的に施す表面処理になります。アルマイトの中にも普通の白アルマイトやカラーアルマイト、硬質アルマイトなどいくつかの種類があり、A5052にはいずれのアルマイト処理も適性があります。

A5052の物理的性質と化学的性質

物理的性質

Mgを添加していることによって、耐力が中程度となります。

引張強さ(N/mm^2) 耐力(N/mm^2) 硬さ(Hv) 比重 溶解温度(℃) 導電率(20℃・IACA・%)
熱伝導率(25℃)
195 90 50 2.68 583~649 35 138

化学的性質(%)

A5052の特徴として、Mgが添加されていることが特徴です。

Si Fe Cu Mn Mg Cr Zn Al
0.25以下 0.4以下 0.1以下 0.1以下 2.2〜2.8 0.15〜0.35 0.1以下 残部

A5052の用途は?

一般工作材料、一般機械材料、アルミ船舶、車両などに使用されています。

CADDi Drawer についてもっと詳しく資料ダウンロード

まずは試してみたい方無料トライアル実施中!

トライアルお申し込み以外にも、導入に関してご不明な点やご相談などがございましたら、お気軽にお問い合わせください

お申し込みはこちら
導入に関するご質問・ご相談はこちら お問い合わせ導入に関するご質問・ご相談はこちら お問い合わせ