製造業AIデータプラットフォーム CADDi

資料ダウンロード お問い合わせ

経験の壁を越える:形式知化とテクノロジー活用で加速する工場改革

経験の壁を越える:形式知化とテクノロジー活用で加速する工場改革

受付中

2025.12.3 (水) - ※開催日時はすべて日本時間

経験の壁を越える:形式知化とテクノロジー活用で加速する工場改革

製造現場では、熟練者の“経験”に依存した判断や作業が依然として多く残っています。しかし、海外拠点の拡大、人材不足、若手育成の難しさが深まる今、経験を形式知化し、誰もが再現できる仕組みをつくることが工場競争力の鍵となっています。

本セミナーでは、
・経験依存をどう脱却するか
・“暗黙知”を“形式知”として共有資産化する方法
・工場でテクノロジー(データ、AI、デジタルツール)をどう活かすか

について解説します。

人手不足が進む中でも、品質・生産性を落とさずに現場力を高めるために、
「現場 × データ × テクノロジー」をどのように設計すべきか。

工場長・生産技術・製造部門・品質部門の皆様必見の内容になります。

【免責事項・参加条件】
本ウェビナーは、製造業企業の皆様に限定した専門プログラムです。
製造業以外のサービス提供事業者(コンサルティング、IT、SIer、営業支援、人材紹介、マーケティング企業など)は登録段階において主催側判断でお断りする場合がございます。
何卒ご理解ください。

アジェンダ

登壇者

  • 河野 翔

    キャディ株式会社 部門執行役員 ソリューション本部長

    高専卒業後、大学で航空宇宙・エネルギー工学を専攻。日本アイ・ビー・エム株式会社に入社後、同社シニアマネージャーとしてグローバルな領域で電機/重工業/自動車/医療機器等の大手メーカーのDX/AI案件・事業開発・M&A・組織変革等を支援。約60プロジェクトに携わる。2022年5月にキャディ株式会社に参画。

  • 作道 圭吾

    キャディ株式会社 Director of Global Sales

    新卒で丸紅株式会社に入社。建設機械の海外販売代理店事業を担当。複数国に駐在し、新規代理店設立業務・現地代理店運営を通じ、日系建設機械メーカー様の海外販売を支援。ビジョン「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」に共感し、キャディ株式会社に入社。現在は、複数国に拠点をお持ちの企業様向けのテクノロジーを活用したグローバル連携を支援。

無料参加お申し込み