スバルオブアメリカ 会長 堀 陽一 氏、前ホンダエアクラフト社長 藤野 道格 氏の 登壇が決定!
世界最大級のテクノロジー見本市「CES 2026」にも出展
特設サイト:https://caddi.com/ja-jp/resources/exe-event/monomira-in-lasvegas20260108/
製造業のデジタル変革に挑むキャディ株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役:加藤 勇志郎、以下キャディ)は、製造業に関わる経営層向けイベント「モノづくり未来会議 in ラスベガス」を世界最大級のテクノロジー見本市「CES 2026」3日目の2026年1月8日(木)に開催いたします。
合わせて、同時期の2026年1月6日(火)〜9日(金)にラスベガス、The Venetian Expo(Venetian Expo, Hall G — 62801 — Eureka Park)にて開催される世界最大級のテクノロジー見本市「CES 2026」に出展することをお知らせいたします。
「モノづくり未来会議 in ラスベガス」は、モノづくりに対して熱い想いをお持ちの方を対象に、同じ志を持つ経営層による講演、ネットワーク作りの支援ができる機会を対面で設けることで、弊社の掲げる「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」というミッションを全世界で実現すべく、本イベントを企画しました。日本国内に続き、米シカゴ、タイ・バンコクでも開催。2025年の初のラスベガス開催でも満員盛況のうちに終了し、参加者からの熱い期待の声を受けてこのたび2度目の開催に至りました。
今回のテーマは『未来の技術を経営に直結させる「実行の場」』。日本企業がグローバル市場での競争力を高めるうえで、米国市場の動向を踏まえた戦略は不可欠です。激動する世界経済の中で、日米の製造業が直面する課題を乗り越え、新たな成長機会を掴むための具体的な方策、未来を切り拓くための実践的な知見を共有し合います。さらに今回は、これからのモノづくりについて意見を交わす場を設け、各企業のポテンシャルを解放することを目指します。
「モノづくり未来会議 in ラスベガス」について
モノづくり未来会議とは、モノづくり産業における新たな視点や解決策を探求し、10年後の変革や製造業DXについて考え、参加した人の明日からの行動を変える後押しをするビジネスカンファレンスです。業界が抱える構造的な課題に向き合い、各企業のポテンシャルを解放することを目的として2021年にスタートした本カンファレンスは、日本では製造業に特化した最大級のイベントに成長を遂げました。グローバルに展開する製造業企業のみなさまからのご要望を受け、「モノづくり未来会議」を米シカゴ、ラスベガスに続き、タイ・バンコクにて開催し、激変する世界で日系製造業が勝ち抜くためのリアルな知見と未来への展望を語りました。
米ラスベガスで2回目の開催となる本カンファレンスでは、米国における現況と製造業のポテンシャルについて、弊社が2023年からの米国事業で培ってきた経験とデータを基に、ビジネスへの落とし込みや競争優位性の確立、実行戦略についてお伝えする予定です。
基調講演では、異業種挑戦による新市場の創出や、技術選択を通じた競争力・収益性の最大化という、これからの産業変革に不可欠な視点について、未来のビジネス成長を見据えた実践知とともにお話いただきます。
続く意見交換会では、基調講演を軸に同じ円卓を囲む参加者間で深い議論を行います。この場にご参加いただいたみなさまにとって、自社の事業課題に即した「変革の一歩」となる議論の場をご提供し、日本、アメリカ、そして世界で活躍されている第一線のエグゼクティブたちとともに、ラスベガスからモノづくり産業を共に盛り上げていく仲間となる機会となることを願っています。
前回のイベントの様子:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000136.000039886.html
◾️開催概要
| イベント名 | 「モノづくり未来会議 in ラスベガス」 |
| 日時 | 2026年1月8日(木)14:30~20:00(18:30〜交流会) ※現地時間 |
| 開催場所 | Resorts World Las Vegas
3000 S Las Vegas Blvd, Las Vegas, NV 89109 ※ハリー・リード国際空港から車で15分 ※当日は会場とCES会場間にて自動運転タクシーを利用いただけます |
| 内容 | ゲスト登壇者による基調講演 / 意見交換会 / 交流会 等を予定 |
| 参加者 | 製造業に関わる経営層(200名程度) |
| 形式 | オフライン開催 |
| 参加方法 | 完全招待制 |
| 主催 | キャディ株式会社 |
※内容は予告なく変更になる可能性があります。
◾️タイムテーブル
14:00〜 開場
14:30〜 オープニング
在サンフランシスコ 日本国総領事 大槻 耕太郎 氏
14:40〜 キーセッション
キャディ株式会社 CEO 加藤 勇志郎
15:30〜 キーセッション
スバルオブアメリカ 会長兼 CEO 堀 陽一 氏
16:20〜 キーセッション
前ホンダエアクラフト社長兼 CEO 藤野 道格 氏
17:20〜 意見交換会
業界リーダーによるトークセッション・全員参加が可能な意見交換会
19:00〜 乾杯のご挨拶
ジェトロ・サンフランシスコ事務所長 渡邊 佳奈子 氏
20:30〜 終了
◾️CES2026 出展概要
| イベント名 | CES2026 |
| 日時 | 2026年1月6日(火)〜1月9日(金)※現地時間
6 Tue 10AM〜6PM / 7 Wed 9AM〜6PM 8 Thurs 9AM〜6PM / 9 Fri 9AM〜4PM |
| 開催場所 | 米国ラスベガス、Eureka Park
The Venetian Expo Las Vegas 201 Sands Avenue, Las Vegas, NV 89169 |
| 出展ブース | Venetian Expo, Hall G — 62801 — Eureka Park |
| 来場方法 | 公式ウェブサイトからの事前来場登録制となります。
登録はこちら ※1月8日(木)の弊社主催「モノづくり未来会議 inラスベガス」にご来場いただける方に、弊社よりCESチケットのディスカウントコードをお渡しいたします。 |