
動画公開中
2023年9月30日までの限定公開【 石川県庁主催】10年先の未来を創る、今求められる製造業のDXとは? ~製造業変革の時代、DXが拓く加工会社の未来~
2023年9月30日までの限定公開!
【石川県産業革新セミナー】
サプライチェーンの不確実性が拡大する中、製造業には時代の変化に対応する力が求められています。これからの製造業は、国内企業との競争ではなく、グローバルでの生き残り戦略が重要です。本講演では、数々のサプライヤーと取引のあるキャディ株式会社より、これからも成長し続ける企業の共通点とそのポイントについてお話します。
石川県庁HP(セミナー案内):https://www.pref.ishikawa.lg.jp/syoko/digital/digital_kakushinsemi20230808.html
アジェンダ
- 日本の製造業DX_現状と課題
- 製造業DX:4x2マトリクス
- キャディ/CADDiの事業概要
- モノづくり産業を変えよう
登壇者

加藤 勇志郎
キャディ株式会社
東京大学卒業。外資系コンサルティング会社マッキンゼー・アンド・カンパニー入社後、シニアマネージャーとして、日本、中国、アメリカ、オランダなどグローバルな領域で製造業メーカーを多方面から支援するプロジェクトを牽引。装置・機械、重工業、輸送機器、建設機械等の多品種少量業界の大手メーカーに対して、購買・調達改革、サプライチェーン改革を支援。IoT/ 第四次産業革命領域の立ち上げを推進した後、製造業の調達分野における非効率や不合理を抜本的に解決したいと思い、2017 年11 月にキャディ株式会社を創業。